スポンサーリンク
やっとの事で‥(#^_^#)
この間のブロッコリーの塊から、ようやくできあがりました (≧∀≦)

クリスマスツリーです。


中央に、トナカイとサンタクロースを置いて…ジンジャーマンクッキーや靴下などなど…



こちらの作品は、地域の公民館まつりに展示してあります( ´艸`)
間に合って良かった~(*^^*)
ちなみに、その祭りに…あのパフォーマーの「たつみさん」が来るんです♪
楽しみ~(≧▽≦)♪♪♪♪♪♪

クリスマスツリーです。


中央に、トナカイとサンタクロースを置いて…ジンジャーマンクッキーや靴下などなど…



こちらの作品は、地域の公民館まつりに展示してあります( ´艸`)
間に合って良かった~(*^^*)
ちなみに、その祭りに…あのパフォーマーの「たつみさん」が来るんです♪
楽しみ~(≧▽≦)♪♪♪♪♪♪
2012年11月01日 Posted by kuu at 17:33 │Comments(4) │あみぐるみ
何になるかな…?
11月の公民館まつりに向け、作品を制作中‥…



ポンデリング…の抹茶味みたいな…(^_^;)
この三つを組み合わせると…

そう、
ブロッコリー…???
では無く、何となく…クリスマスツリーに
みえませんか?
まだまだ、途中でした…(>_<)ゞ
これから、またあみあみ頑張りま~す (*^^*)



ポンデリング…の抹茶味みたいな…(^_^;)
この三つを組み合わせると…

そう、
ブロッコリー…???
では無く、何となく…クリスマスツリーに
みえませんか?
まだまだ、途中でした…(>_<)ゞ
これから、またあみあみ頑張りま~す (*^^*)
タグ :クリスマスツリー
2012年10月23日 Posted by kuu at 09:20 │Comments(2)
お久しぶりの新旬屋サン♪
かれこれ…blogもおさぼり中な私kuuですσ(^_^;
今日は何ヶ月ぶりかの新旬屋サンでお昼です♪

久々のラーメンはおいしかったです(≧∀≦)
雑貨屋さんにも行かないと…と思ってたんだけど、今まで家に置いてた作品をやっと新旬屋サンまで持って行くことが出来ました(^_^;)
てるサンには残念ながら会えなかったけど、久々のラーメンが味わえて良かった~(*^▽^*)
これからはblogもちょこちょこアップしていきたいと…思います(#^_^#)
今日は何ヶ月ぶりかの新旬屋サンでお昼です♪

久々のラーメンはおいしかったです(≧∀≦)
雑貨屋さんにも行かないと…と思ってたんだけど、今まで家に置いてた作品をやっと新旬屋サンまで持って行くことが出来ました(^_^;)
てるサンには残念ながら会えなかったけど、久々のラーメンが味わえて良かった~(*^▽^*)
これからはblogもちょこちょこアップしていきたいと…思います(#^_^#)
2012年10月03日 Posted by kuu at 16:28 │Comments(3)
羊毛ぴよ&編みぴよ
先日念願の羊毛フェルトの講習会に参加してきました(*^▽^*)
5名の受講者様でした。
みんな同じく始めたのですが…私は人一倍時間が懸かり、でもなんとかぴよチャンが完成しました(*^_^*)


そして皆さんと一緒にパチリ( ´艸`)
羊毛フェルトハマりますね~(*⌒▽⌒*)
また家でやってみたいです(*^^*)
羊毛ぴよチャンがかわいいなぁ…と思い、あみぐるみでぴよチャンを作ってみました(≧∀≦)

ちょっとクチバシが大きくなったかなぁ…と思いましたが、取りあえず完成でσ(^_^;
二人一緒に記念撮影

今度の講習会はハロウィンでしたね~( ´艸`)
参加したいけど、日程が合わなくて残念。
実際のかぼちゃをみせて頂きましたが、とっても可愛いかったですよ~~(*^^*)
5名の受講者様でした。
みんな同じく始めたのですが…私は人一倍時間が懸かり、でもなんとかぴよチャンが完成しました(*^_^*)


そして皆さんと一緒にパチリ( ´艸`)
羊毛フェルトハマりますね~(*⌒▽⌒*)
また家でやってみたいです(*^^*)
羊毛ぴよチャンがかわいいなぁ…と思い、あみぐるみでぴよチャンを作ってみました(≧∀≦)

ちょっとクチバシが大きくなったかなぁ…と思いましたが、取りあえず完成でσ(^_^;
二人一緒に記念撮影

今度の講習会はハロウィンでしたね~( ´艸`)
参加したいけど、日程が合わなくて残念。
実際のかぼちゃをみせて頂きましたが、とっても可愛いかったですよ~~(*^^*)
2012年08月31日 Posted by kuu at 05:58 │Comments(1)
ハンドメイドparty
遅くなりましたが、19日(日)にTOTOショールームで行われた、 “2012 ハンドメイドsummerparty”に行ってきました~(*^▽^*)



毎年楽しみにしているイベントなんですよね~♪
今年もとっても可愛いハンドメイド雑貨が勢ぞろいでした (≧∀≦)
あおびとさんの羊毛フェルトはいつみても細かいところまで作られてて、どれも可愛いものばかりでした( ´艸`)
今回は、この 『くまちゃん』を頂きました。
そして、たまやんさんのあみぐるみ…ぶたチャンと牛チャンはどちらかを選べなかった、次女チャンにねだられどちらも頂いてきました (*^_^*)
今回のワークショップは、ゆっきのママさんのプリンの講習でした(≧∀≦)
こちらは、長女チャンと私で参加させていただきました( ´艸`)
ゆっきのママさんのフェルトで作るスイーツがいつも気になってたので、とっても楽しく作業ができました。

今回はDilly*Dillyさんのスマホケースを頂きました。
茶系で今使ってるバックにぴったりです(*^▽^*)♪
沢山の手作り雑貨があり、とっても幸せなひとときでした(≧∀≦)
来年も楽しみです(*^▽^*)



毎年楽しみにしているイベントなんですよね~♪
今年もとっても可愛いハンドメイド雑貨が勢ぞろいでした (≧∀≦)
あおびとさんの羊毛フェルトはいつみても細かいところまで作られてて、どれも可愛いものばかりでした( ´艸`)
今回は、この 『くまちゃん』を頂きました。
そして、たまやんさんのあみぐるみ…ぶたチャンと牛チャンはどちらかを選べなかった、次女チャンにねだられどちらも頂いてきました (*^_^*)
今回のワークショップは、ゆっきのママさんのプリンの講習でした(≧∀≦)
こちらは、長女チャンと私で参加させていただきました( ´艸`)
ゆっきのママさんのフェルトで作るスイーツがいつも気になってたので、とっても楽しく作業ができました。

今回はDilly*Dillyさんのスマホケースを頂きました。
茶系で今使ってるバックにぴったりです(*^▽^*)♪
沢山の手作り雑貨があり、とっても幸せなひとときでした(≧∀≦)
来年も楽しみです(*^▽^*)
2012年08月21日 Posted by kuu at 20:34 │Comments(0) │イベント
中町手作りアート展
今日は中町でバイさかた市と、手作りアート展が行われました。



園児の踊りから始まって、沢山の人でした。
久しぶりに、青ちゃんさんや、たつママさんにお会いお会いできて嬉しかったです♪
実は今月からスマホに変えて、ブログ投稿の仕方が解らなくて…したくても出来ない状態でした (x_x)
そんな中、たまやんさんが教えてくれたんです (*^▽^*)
なので、スマホ初のブログなんです~(≧▽≦)
たまやんさんありがとうございます m(_ _)m
今日は、雑貨さん達にも会えたし、お客様にもお会いできたし楽しい1日でした。
皆様ありがとうございますm(_ _)m



園児の踊りから始まって、沢山の人でした。
久しぶりに、青ちゃんさんや、たつママさんにお会いお会いできて嬉しかったです♪
実は今月からスマホに変えて、ブログ投稿の仕方が解らなくて…したくても出来ない状態でした (x_x)
そんな中、たまやんさんが教えてくれたんです (*^▽^*)
なので、スマホ初のブログなんです~(≧▽≦)
たまやんさんありがとうございます m(_ _)m
今日は、雑貨さん達にも会えたし、お客様にもお会いできたし楽しい1日でした。
皆様ありがとうございますm(_ _)m
タグ :イベント
2012年07月21日 Posted by kuu at 17:46 │Comments(6)
今日のお昼は…

今日は仕事が早くあがれたので…新旬屋サンへ

仕事中お腹がなるほど、腹が減ってたので…ツケ麺の並を注文しました…(*≧m≦*)
心配無用でぺろっと平らげました♪(*^_^*)
その後、清水屋の3階にopenした天然石のお店へ…。
エスカレーターを登って、あちこちみたけど…見当たらない…(・・;)
ふとさっき、新旬屋サンで天然石のお店の話をしてたときに…エレベーター前にあった…って話を思い出して何とか見つけることができました…(^^;)


てるサンありがとう♪
お店の方も丁寧にアドバイスしてくれて、良かったですよ〜(≧∀≦)
ある雑誌を見た〜って言うと、20%引きになるそうです。
2012年06月27日 Posted by kuu at 18:14 │Comments(2)
中町アート展part2
今日はあいにくな天気の中、開催中です♪




今回はあまり作って行けなかったんです(>_<)
そんな中、お客様から、ケーキヘアゴムをブローチやチョーカーにしてほしいなぁ…と課題を頂き、次回のイベントへ向け意欲がでてきました(≧∀≦)




今回はあまり作って行けなかったんです(>_<)
そんな中、お客様から、ケーキヘアゴムをブローチやチョーカーにしてほしいなぁ…と課題を頂き、次回のイベントへ向け意欲がでてきました(≧∀≦)
2012年06月17日 Posted by kuu at 13:40 │Comments(6) │イベント
中町アート展




今日は中町アート展が行われます。
今年初めてで、とても楽しみです

ちょっと雨が心配な感じですが、皆さん近くに寄った時は覗いて行って下さいね〜(*≧m≦*)
他の作家サン達との交流も楽しみな一日です(≧∀≦)♪
2012年06月17日 Posted by kuu at 08:44 │Comments(0) │イベント
ざる中華
癒しキャラ♪
以前から作ってあったクマチャン
そのままだとナンダカ寂しい気がするので…
春らしく、新入生をイメージしてフェルトでランドセルを作ってみました(*^_^*)


中にも入れれるので…教科書を♪


ランドセルを背負って…


仲間にうさチャンもいるんです♪

この子達はまちつくりセンター(公民館)の癒しキャラとして、嫁いでいく予定です(*≧m≦*)
みんなにかわいがられると良いなぁ〜(≧∀≦)
そのままだとナンダカ寂しい気がするので…
春らしく、新入生をイメージしてフェルトでランドセルを作ってみました(*^_^*)


中にも入れれるので…教科書を♪


ランドセルを背負って…


仲間にうさチャンもいるんです♪

この子達はまちつくりセンター(公民館)の癒しキャラとして、嫁いでいく予定です(*≧m≦*)
みんなにかわいがられると良いなぁ〜(≧∀≦)
2012年05月01日 Posted by kuu at 10:28 │Comments(2) │ランドセル あみぐるみ
おNewなバック♪(≧∀≦)
今日は以前mocaサンに注文をお願いしてた、かごバックを頂いてまいりました。

中も丁寧に仕上げられてて、なんとポケットまで付けてくれてますっっ(≧∀≦)/

おまけで、こんなかわいいストラップも頂いてしまいました。


実は…先日誕生日を迎えた私…。
誕生日プレゼントの様に手元に素敵なバックが届いて、とってもHAPPYです(*^_^*)
今年は年女なのだけれど…良い年になりそうな予感が…(*≧m≦*)

中も丁寧に仕上げられてて、なんとポケットまで付けてくれてますっっ(≧∀≦)/

おまけで、こんなかわいいストラップも頂いてしまいました。


実は…先日誕生日を迎えた私…。
誕生日プレゼントの様に手元に素敵なバックが届いて、とってもHAPPYです(*^_^*)
今年は年女なのだけれど…良い年になりそうな予感が…(*≧m≦*)

2012年04月27日 Posted by kuu at 16:33 │Comments(6) │かごバック ランドセルストラップ
かわいい雑貨屋サン♪
昨日の休みに、最近お気に入りの雑貨屋サンに行ってきました(*^_^*)

鶴岡S-MALLにある"Vita"サン


ガラスポットとキラキラしてかわいい芳香剤を購入してきました。
こんなに素敵なのに…お値段も低価格でびっくりです(≧∀≦)
ガラスポットが中サイズで\210
芳香剤が\105
何を入れて楽しもうかなぁ〜♪


手芸の材料やマステを入れてみました♪
無造作に入れても、かわいいかも…(*≧m≦*)

鶴岡S-MALLにある"Vita"サン


ガラスポットとキラキラしてかわいい芳香剤を購入してきました。
こんなに素敵なのに…お値段も低価格でびっくりです(≧∀≦)
ガラスポットが中サイズで\210
芳香剤が\105
何を入れて楽しもうかなぁ〜♪


手芸の材料やマステを入れてみました♪
無造作に入れても、かわいいかも…(*≧m≦*)
2012年04月12日 Posted by kuu at 19:00 │Comments(6)
トリック・アート




前から気になってた、トリック・アートに行ってきました〜(*^_^*)
魚が額からはみ出てたり…ゴリラに食べられそうになったり…(*≧m≦*)
楽しめるアートでした♪
思ったより、規模が小さかったのがちょっぴり残念だったなぁ…と(^_^;)
2012年04月07日 Posted by kuu at 14:42 │Comments(0) │トリック・アート
傘福…そして"希望の種"
前から行きたかった""山王のクラブ"の傘福を見に行ってきました(*^_^*)
お友達の家族と一緒です♪
体験もできる…と言うことで、子供達にそれぞれ好きなキットを購入して、いざ作業開始です。


二年生の二人は"うさぎ"を選びました…が針をあまり持った事が無いので、四苦八苦
30分も経つと…「腹減った…」と(--;)
やっぱりね〜ってママ達が手伝って完成。
お姉ちゃん達4・5年生はさすが!
最後まで先生に教えてもらいながらできましたp(^-^)q



傘福もとっても素敵でした。
家に帰ると…

中を開けるとかわいい箱が…


厄除け&コミュニケーションup&家庭円満で作っていただきました(*^_^*)
守り本尊サマが繋がれてて、ハッピーになれそうです♪
お友達の家族と一緒です♪
体験もできる…と言うことで、子供達にそれぞれ好きなキットを購入して、いざ作業開始です。


二年生の二人は"うさぎ"を選びました…が針をあまり持った事が無いので、四苦八苦

30分も経つと…「腹減った…」と(--;)
やっぱりね〜ってママ達が手伝って完成。
お姉ちゃん達4・5年生はさすが!
最後まで先生に教えてもらいながらできましたp(^-^)q



傘福もとっても素敵でした。
家に帰ると…

中を開けるとかわいい箱が…


厄除け&コミュニケーションup&家庭円満で作っていただきました(*^_^*)
守り本尊サマが繋がれてて、ハッピーになれそうです♪

2012年03月23日 Posted by kuu at 09:04 │Comments(4) │傘福 パワーストーン
傘福を愛でる会♪

昨日、行ってきました

仕事が長引いたので、間に合わないかなぁ…と思いましたが、作家サンがいる時間におじゃましてきました(*^_^*)
たまやんサンの編みぐるみや、
ゆっきのままサンの本物そっくりな"豆大福"…美味しそうな"エビフライ"
まる。サンの"わんチャン"編みぐるみ…
みんな可愛いのばかりで…(≧∀≦)



即売もしてる…

mocaサンのブログで観た、ランドセルキーホルダーも飾られてて…とっても可愛いかったです(*^_^*)
そして…
鶴ニイサンの、
かわいい辰の絵はがき♪
頂きました♪

仏壇屋のお姉サンには、かわいいローソクです♪
8色もあるそうです(*^_^*)
お仏壇もちょっと華やかになるかも〜(*≧m≦*)
そして、てるサンにも会えましたよ〜♪
年女の私には、とても縁起が良い一時でした。p(^-^)q
2012年03月11日 Posted by kuu at 08:33 │Comments(4) │傘福を愛でる会
おひなさま♪
今日3月3日はひな祭りですね〜(≧∀≦)
毎年ちらし寿司を作ってますp(^-^)q

今年も何とかできました(*≧m≦*)
そして…
コージーコーナーでかわいいのを見つけてしまいました(≧∀≦)

可愛くて、食べられない
って思ってたら、娘達が夢中でがっついてました…(^_^;)
明日はお雛様のお片付けだ
(x_x;)
頑張ろうっと
p(^-^)q
毎年ちらし寿司を作ってますp(^-^)q

今年も何とかできました(*≧m≦*)
そして…
コージーコーナーでかわいいのを見つけてしまいました(≧∀≦)

可愛くて、食べられない

明日はお雛様のお片付けだ

頑張ろうっと
p(^-^)q
2012年03月03日 Posted by kuu at 19:35 │Comments(6)
マトリョーシカ…集合!

気がつけば、もう2月も終わり…(^_^;)
いつの間にか、ブログを始めて一周年が過ぎてました…(x_x;)
今年は我が家の長女チャンが、流行りのインフルエンザにかかったり…忘れかけてたお雛様出したり、バレンタインのチョコ作ったり…と今月は忙しかった気がします(^_^;)
そんな中、編みぐるみの注文があり今回はマトリョーシカを作ってみました(*^_^*)


沢山並べると、結構かわいいかも〜〜?ヽ(^^)
2012年02月25日 Posted by kuu at 17:59 │Comments(6) │あみぐるみ ヘアゴム
あったまっ茶
この間から、ほしいと思って…
今日の仕事帰りに、みなと市場へ…
やっとゲットしました

もちろんお徳用♪
さっそく、一杯♪

贅沢にたっぷりめに入れて飲みました(≧∀≦)
と
ってもおいしかったです(*≧m≦*)
今日の仕事帰りに、みなと市場へ…
やっとゲットしました


もちろんお徳用♪
さっそく、一杯♪

贅沢にたっぷりめに入れて飲みました(≧∀≦)
と

2012年01月28日 Posted by kuu at 15:28 │Comments(4)
ロールケーキ♪
先日、長女チャンがペコちゃんのロールケーキが食べたい
とおねだり…

確かに久々だよね〜

パッケージもかわいい(*≧m≦*)
白くてモチモチした生地が美味しい♪
それから…次の日に旦那チャンが、シューロールが食いたい
と言い出し、清水製パンへ…

こちらは一切れが大きい!
30年変わらぬ製法とか…(*^_^*)
甘さ控えめの生クリームが、とても美味しい
(≧∀≦)
ペロリとまるまる一つ平らげてしまいました(^^;)


確かに久々だよね〜

パッケージもかわいい(*≧m≦*)

白くてモチモチした生地が美味しい♪
それから…次の日に旦那チャンが、シューロールが食いたい


こちらは一切れが大きい!
30年変わらぬ製法とか…(*^_^*)
甘さ控えめの生クリームが、とても美味しい

ペロリとまるまる一つ平らげてしまいました(^^;)