スポンサーリンク
あみぐるみ 水泳部員
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

さて今年初のあみぐるみは、部活動シリーズでまた水泳部の女の子です。
今年も少しずつでもブログ更新できるよう頑張ります。(^◇^;)
今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

さて今年初のあみぐるみは、部活動シリーズでまた水泳部の女の子です。
今年も少しずつでもブログ更新できるよう頑張ります。(^◇^;)
2015年01月07日 Posted by kuu at 17:59 │Comments(3) │あみぐるみ 部活 女の子
忘年会
今日は中町の"笑快晴"さんで忘年会でした。
メンバーは手作り雑貨ゆうさんの作家さん8名でわいわい盛り上がりました。
お料理もどれも美味しくて、すごいお腹いっぱいになりました。







庄内弁の話で盛り上がり、にしょこ?という言葉が出て…わかりませんでした。
部屋の電気を消す際の一番小さい灯?電球?の事らしいです
庄内弁もいろいろあって…難しいですね〜
メンバーは手作り雑貨ゆうさんの作家さん8名でわいわい盛り上がりました。
お料理もどれも美味しくて、すごいお腹いっぱいになりました。







庄内弁の話で盛り上がり、にしょこ?という言葉が出て…わかりませんでした。
部屋の電気を消す際の一番小さい灯?電球?の事らしいです

庄内弁もいろいろあって…難しいですね〜
2014年12月15日 Posted by kuu at 23:44 │Comments(3) │忘年会
あみぐるみ、水泳部
今度はあみぐるみで水泳部の女の子を作ってみました。
水泳帽を被ると、髪の毛って…
足まである競泳水着で作ってみました
これは下の娘様に作りました。

水泳帽を被ると、髪の毛って…

足まである競泳水着で作ってみました
これは下の娘様に作りました。

2014年12月13日 Posted by kuu at 18:43 │Comments(2) │あみぐるみ 部活 女の子
あみぐるみ 部活編
前回のあみぐるみ…マナちゃんから今回は人形タイプに挑戦
お姉ちゃんの部活のバッグに付けてもらおうと、テニス部の女の子を作ってみました(≧∇≦)
いつもアニマル系なので、ちょっと大変でしたが何とか完成しました( ^ω^ )


お姉ちゃんの部活のバッグに付けてもらおうと、テニス部の女の子を作ってみました(≧∇≦)
いつもアニマル系なので、ちょっと大変でしたが何とか完成しました( ^ω^ )

2014年12月05日 Posted by kuu at 16:46 │Comments(1) │あみぐるみ 部活 女の子
ゆるキャラ
ずいぶん前に、下の娘が学校から編みぐるみの本を借りてきました。
ゆるキャラの編み方が載ってます。
手始めに、くまモンを作って…微妙
バリィさんはちょっと可愛いかなぁ…っておもったんだけど…娘達は微妙って

じゃあマナちゃんを作ってみたらどうかしら?
結構可愛いかも…
出来たのはお友達にプレゼントしました。
とっても喜んでもらえました。
次は何作ろうかなぁ…
ゆるキャラの編み方が載ってます。
手始めに、くまモンを作って…微妙

バリィさんはちょっと可愛いかなぁ…っておもったんだけど…娘達は微妙って


じゃあマナちゃんを作ってみたらどうかしら?
結構可愛いかも…

出来たのはお友達にプレゼントしました。
とっても喜んでもらえました。
次は何作ろうかなぁ…

2014年11月05日 Posted by kuu at 18:22 │Comments(0) │あみぐるみ
リボンうさぎ
お久しぶりのブログです

リボン付きのうさぎのあみぐるみを色違いで作って見ました
先日"手作り雑貨ゆう"さんに納品したので、皆さん見に来てくださいね〜


リボン付きのうさぎのあみぐるみを色違いで作って見ました

先日"手作り雑貨ゆう"さんに納品したので、皆さん見に来てくださいね〜

2014年11月02日 Posted by kuu at 16:41 │Comments(0) │あみぐるみ
チャレンジショップ



チャレンジショップ今日も開いてます

清水屋さん向かい佐藤正栄堂さん跡地でやってます

皆さん来てみてください

2014年07月13日 Posted by kuu at 10:38 │Comments(0) │あみぐるみ
新作 あみぐるみ
お久しぶりです
16日から以前佐藤頌栄堂さんにてチャレンジショップが開かれます。
今回の新作です。



あみぐるみのパンダ2個
あみぐるみマトリョーシカ3個
皆さん見に来てくださいね~

16日から以前佐藤頌栄堂さんにてチャレンジショップが開かれます。
今回の新作です。



あみぐるみのパンダ2個
あみぐるみマトリョーシカ3個
皆さん見に来てくださいね~

2014年06月11日 Posted by kuu at 12:05 │Comments(0) │あみぐるみ
ジャンボ

今日は朝早くに光が丘に行く予定があったので、清水製パンに立ち寄り

まだ7時過ぎだったので、サンドイッチ系がいっぱい並んでました

その中でひときわ目を引いたのが、ジャンボパン

ふつうのパンの3~4倍ありそうな大きさです

ぷっかの2倍はありますね~

焼きそばやポテトサラダ、スパゲティ…ととても贅沢なパンでした。
2014年02月22日 Posted by kuu at 16:58 │Comments(2) │清水製パン
バレンタイン
今日はすごい荒れた天気ですね~
今シーズン初めてとも言える地吹雪のような…。
みなさん運転には気をつけましょうね~。
こちらは今年初の新作です。
バレンタインのシーズンにいかがでしょうか?

ちょっと大きめなあみぐるみのカエルとウサギです。存在感がありますね~~

先ほど、手作り雑貨ゆうサンに納品して参りました
ぜひ雑貨屋さんに会いに行ってみて下さいね~

今シーズン初めてとも言える地吹雪のような…。
みなさん運転には気をつけましょうね~。
こちらは今年初の新作です。
バレンタインのシーズンにいかがでしょうか?

ちょっと大きめなあみぐるみのカエルとウサギです。存在感がありますね~~


先ほど、手作り雑貨ゆうサンに納品して参りました

ぜひ雑貨屋さんに会いに行ってみて下さいね~

タグ :ハートのあみぐるみキーホルダー
2014年02月05日 Posted by kuu at 20:12 │Comments(2) │あみぐるみ
節分



気づいたらもう2月になったんですね~

今日は節分。
我が家では大豆をまきます。
神棚にお神酒と大豆、するめをお供えして…みんなで拝んでから豆まき開始です

掃除が大変なのでいっばい蒔かないでね~って娘達にお願いしました。
パパが仕事たったので、3人でなんとか蒔き散らかしました

今年一年無事に過ごせますように。
タグ :行事
2014年02月03日 Posted by kuu at 21:46 │Comments(2) │行事
クリスマスリース


早いもので、もう12月なんですね~

今年もクリスマスリースを作って、手作り雑貨ゆうサンに納品させていただきました

久々の雑貨屋サン訪問でした(*^^*)
クリスマスに飾られてとても可愛いかんじでした

2013年12月04日 Posted by kuu at 19:50 │Comments(0) │あみぐるみ
新作

10月から作り続けて、なんとか完成しました。

地区の文化祭まで間に合わせようと、私にしてはちょっと大きな作品です。
いつも作ってるあみぐるみ達がますます小さく感じます

ツリーのタペストリーがメインに作ったので
ちょっと淋しいクリスマスツリーになったかなぁ…σ(^_^;
タグ :センター祭り クリスマスツリー
2013年11月02日 Posted by kuu at 18:05 │Comments(0)
中町アート展
あみぐるみ ★新キャラ★
前回の手作りアート展ではお世話になりました(*^▽^*)
あれから、少しだけどあみあみしてました。



手作りアート展で、「おさる」はいないの?…
とお客様に一言。
ちょっとこんな感じであみあみしてみました(#^_^#)

どうかなぁ…?とσ(^_^;

こちらのあみぐるみは、8月4日のHandMade SMILE にてお目にかかれます(*^^*)
当日はいけませんが!みなさんげひお越し下さい。
あれから、少しだけどあみあみしてました。



手作りアート展で、「おさる」はいないの?…
とお客様に一言。
ちょっとこんな感じであみあみしてみました(#^_^#)

どうかなぁ…?とσ(^_^;

こちらのあみぐるみは、8月4日のHandMade SMILE にてお目にかかれます(*^^*)
当日はいけませんが!みなさんげひお越し下さい。
2013年07月29日 Posted by kuu at 13:51 │Comments(0) │あみぐるみ
手作りアート展

遅くなりましたが、昨日はたくさんの方々にお越しいただきありがとうございましたm(_ _)m
冷房完備の室内で楽しい時間を過ごすことができ幸せでした( ´艸`)
バイ酒田いちでは、コメルさんのバームクーヘンをゲットし、手作りアート展ではこちらをゲットししました↓

mimiedenさんのがま口めがねケースです(*^^*)
めがねだけじゃなくペンケースにもなりそうな…(≧∀≦)
2013年07月21日 Posted by kuu at 21:57 │Comments(0) │イベント
手作りアート展
こんにちは(*^^*)
10時から清水屋サンの向かい側で「手作りアート展」やってます(≧▽≦)
今回はまちなかPR缶なので、涼しくやってます(*^_^*)
近くに入らした方ぜひどうぞ(*^▽^*)

10時から清水屋サンの向かい側で「手作りアート展」やってます(≧▽≦)
今回はまちなかPR缶なので、涼しくやってます(*^_^*)
近くに入らした方ぜひどうぞ(*^▽^*)



2013年07月20日 Posted by kuu at 11:56 │Comments(0) │イベント
鉄分補給とあみぐるみ★雑貨
お久しぶりです(^_^;)
今週の土曜日、バイ酒田イチにて今年初のイベントに参加予定のハンドメイドkuuです(*^^*)
最近なかなか編み編みが出来ずにいて、出せる物はあるのかしら?
と「手作り雑貨ゆう」さんへ作品を取りに行ってきました。


売れて無くなったよ~なんて嬉しいことを言われ、ちょっと心配したけど…ありましたσ(^_^;
イベントではいろいろな方々と出会えるし、創作意欲が湧くので今から楽しみです(*^^*)
そうそう、最近ちょっとお疲れで鉄分を補給したい!と思い中町の「さいとう精肉店」へ

どなたかのブログで、レバーの何かがあったような…?
ありました!
レバー揚げ!
100g170円
まるでビーフジャーキーの様な後引く旨さです( ´艸`)
食べにくいかな?と思ったけど全然、美味しいです。
これでちょっと体力つけて、編み編み頑張ります(≧∀≦)
今週の土曜日、バイ酒田イチにて今年初のイベントに参加予定のハンドメイドkuuです(*^^*)
最近なかなか編み編みが出来ずにいて、出せる物はあるのかしら?
と「手作り雑貨ゆう」さんへ作品を取りに行ってきました。


売れて無くなったよ~なんて嬉しいことを言われ、ちょっと心配したけど…ありましたσ(^_^;
イベントではいろいろな方々と出会えるし、創作意欲が湧くので今から楽しみです(*^^*)
そうそう、最近ちょっとお疲れで鉄分を補給したい!と思い中町の「さいとう精肉店」へ

どなたかのブログで、レバーの何かがあったような…?
ありました!
レバー揚げ!
100g170円
まるでビーフジャーキーの様な後引く旨さです( ´艸`)
食べにくいかな?と思ったけど全然、美味しいです。
これでちょっと体力つけて、編み編み頑張ります(≧∀≦)
2013年07月18日 Posted by kuu at 16:16 │Comments(0) │手作り雑貨
お久しぶりです
久々のブログ更新ですσ(^_^;
今日は希望ホールでの"YOSHICO祭り"に参加させて頂いています(*^^*)
あみぐるみとクシュクシュコサージュを新作として持ってきました( ´艸`)
皆さんよろしくお願いします。


今日は希望ホールでの"YOSHICO祭り"に参加させて頂いています(*^^*)
あみぐるみとクシュクシュコサージュを新作として持ってきました( ´艸`)
皆さんよろしくお願いします。



2013年04月28日 Posted by kuu at 12:45 │Comments(0)
手作りのミニ門松
今日はクリスマス・イブですね~(*^^*)
サンタさんはプレゼント配りに忙しいんですよね(*^▽^*)
我が家の、娘達もサンタさんへのクッキーとミルクを用意するそうです( ´艸`)
そんなクリスマスムードの中、昨日は町の工作教室があり、ミニ門松を作ってきました。


上が3年生の娘と私…下が5年生のお姉ちゃん…
お姉ちゃんの個性的な松の飾り付けに、ちょっと戸惑ってしまいましたσ(^_^;
竹にござの様な物を巻いて、黒い縄で結ぶのが一番大変でした。
縄の結び方は“男結び“とか…(^。^;)
これをマスターするのに、30~40分かかりました(>_<)
それから細い竹を3本入れて中には砂を入れてます。
そして、松をセンス良く?飾ってできあがりです(#^_^#)
ミニ門松とは言っても、30センチはあるので結構立派にできました(≧∀≦)
サンタさんはプレゼント配りに忙しいんですよね(*^▽^*)
我が家の、娘達もサンタさんへのクッキーとミルクを用意するそうです( ´艸`)
そんなクリスマスムードの中、昨日は町の工作教室があり、ミニ門松を作ってきました。


上が3年生の娘と私…下が5年生のお姉ちゃん…
お姉ちゃんの個性的な松の飾り付けに、ちょっと戸惑ってしまいましたσ(^_^;
竹にござの様な物を巻いて、黒い縄で結ぶのが一番大変でした。
縄の結び方は“男結び“とか…(^。^;)
これをマスターするのに、30~40分かかりました(>_<)
それから細い竹を3本入れて中には砂を入れてます。
そして、松をセンス良く?飾ってできあがりです(#^_^#)
ミニ門松とは言っても、30センチはあるので結構立派にできました(≧∀≦)